総選挙で政治変えよう まじま氏ら訴え 大分
日本共産党の、まじま省三前衆院議員・衆院九州・沖縄ブロック比例予定候補は9月17日に大分市入りし、JR大分駅前での街頭宜伝や市内3ヵ所の集いで、「市民と野党の本気の共闘で、総選挙で政治を変えよう」と訴えました。
臨海、野津原の両地域や医療職場のつどいでまじま氏は、「総選挙が近いというが野党共闘はどうなっている」などの質問に答え、国会内での野党共闘の発展を強調しました。
まじま氏は、「自助、共助」をうたう菅新政権を「国民に向けて所信表明さえできない。コロナ禍の中で命と暮らしを守るためにやるべきこともしないで国民に自己責任を押しつける政権だ」と厳しく批判しました。一方、国会内では政権交代をめざすことで野党は一致結束し、消費税減税や富裕層、大企業ばかりがもうかる新自由主義からの転換でも一致点が広がっていることを強調。「総選挙は国民に『野党に政権を託してほしい』と堂々と語れる選挙になる。この共闘を力強く支える共産党を大きく伸ばしてほしい」と呼びかけました。
大分駅前では山下かい衆院大分1区予定候補、来年春の市議選をたたかう福間健治、斉藤由美子、岩崎貴博の3市議らとともに訴えました。(しんぶん赤旗 2020年9月19日)